イベント情報
◎長崎エリア

■~ランタンフェスティバル~
2月中旬~下旬
中国の旧正月を祝う冬の長崎を代表する一大イベント
市街地が約1万5000個のランタン灯りに包まれます。

■~長崎くんち~
10月7日~9日
長崎諏訪神社をメイン会場に7つの町が毎年順番に踊り手となり、
神輿はもちろん、オランダ船を模したものをはじめ、多彩な山車を引きつれて市内を練り歩きます。
◎諫早エリア
■~つつじまつり~
毎年、4月下旬から5月上旬頃まで諫早公園は、約4万本の美しいつつじで満開です。色とりどりのつつじに花見客で賑います。
■~川まつり~
諫早水害の犠牲者への追悼である7月25日に、本明川の河川敷に2万3千本のろうそくが灯されます。川面には万灯がうかべられ、夜空には花火が打ち上げられます。
■~のんのこ諫早まつり
平成10年(1998年)から始まったまつりで、郷土芸能の保存育成と、多彩な伝統芸能のパレードなど盛り沢山です。中でも民謡「のんおこ節」に合わせて踊る”皿踊り”は有名です。(9月下旬)